
こんにちは、Tokushiです!
今回も、前回に引き続き、VALORANTの新エージェント、フェイド(Fade)の索敵アビリティ「ホウント」の使い方を紹介していきたいと思います。
今回ラインナップの紹介をするマップはヘイヴンです。
他のマップのラインナップはこちら↓
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-アセント編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-スプリット編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-バインド編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-ブリーズ編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-アイスボックス編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-フラクチャ―編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-パール編-
それでは、さっそく見ていきましょう。
Aアタッカー
Aのアタッカーは、ラウンド開始時のAロングの索敵と、サイト内の索敵の2種類のラインナップを紹介します。
Aロング索敵(ジャンプ投げ)
Aガーデンの角に立ちます。

照準を合わせ、ジャンプしたタイミングで投げます。

クロスヘアはキャプチャの位置に合わせます。

Aロングを索敵することができます。

サイト内索敵(ダッシュジャンプ投げ)
Aロングの積石の上に立ち、角に寄ります。

照準を合わせ、前ダッシュ(wキー)しながら、ジャンプしたタイミングでホウントを投げます。

クロスヘアは、屋根の先端に合わせます。

サイト内を索敵することができます。

Aディフェンダー
Aショート付近の箱の端にクロスヘアを合わせ、位置を調整します。

キャプチャのように照準を合わせます。

スキルの三角形と皿の最下部を合わせるようにします。

Aショート/Aロビーを索敵することができます。

Aディフェンダー -リテイク-
Aリンクの箱に体を寄せます。

キャプチャのように照準を合わせます。

電球にクロスヘアを合わせるようにします。

サイト内を索敵することができます。

Bサイト
Bサイトは基本的にプラウラーでの索敵が有効なので、
ホウントのラインナップの紹介は割愛します。
Cアタッカー(ダッシュジャンプ投げ)
C小部屋の角に立ちます。

キャプチャのように照準を合わせ、前ダッシュ(wキー)しながら、ジャンプしたタイミングでホウントを投げます。

電線と屋根が重なる部分のやや下(模様の境目)にクロスヘアを合わせます。

サイト内を索敵することができます。

Cディフェンダー(ダッシュジャンプ投げ)
Cサイトの角に立ちます。

キャプチャのように照準を合わせ、前ダッシュ(wキー)しながら、ジャンプしたタイミングでホウントを投げます。

屋根の一部を目印にし、クロスヘアを合わせるようにします。

Cロングを索敵することができます。

Cディフェンダー -リテイク-
Cリンクの角に立ちます。

キャプチャのように照準を合わせます。

アンテナの中央にクロスヘアを合わせます。

サイト内を索敵することができます。

まとめ
いかがだったでしょうか。
是非この記事を参考にカスタムマッチなどで練習してみてください。
他のマップのラインナップはこちら↓
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-アセント編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-スプリット編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-バインド編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-ブリーズ編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-アイスボックス編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-フラクチャ―編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-パール編-
それでは、また!
ふりーぶろぐ。