ふりーぶろぐ。

ゲーム、アニメなどの趣味や、勉強したことをアウトプットしていこうと思います。

商品紹介

【GALLERIA(ガレリア)】RGBライトの色の変更方法

投稿日:2021年4月24日 更新日:


こんにちは。Tokushiです。

今回は、ゲーミングPC GALLERIA(ガレリア)のライトの色の変更方法を紹介したいと思います。

方法は、Dospara(ドスパラ)の公式サイトにも記載されていますが、

  • 調べても見つけずらかった
  • 見てみたけどよくわからなかった

という方の為に、ブログの記事にしておきます。

公式サイトはこちら。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/9935?site_domain=default

はじめに

はじめに、今回紹介するのは「ASUS 製マザーボード」搭載の
GALLERIAのライトの色の変更方法ですので、注意してください。

ASUS 製の他に、ASRock 製マザーボード搭載のものがあります。
確認する場合は、購入時に同梱の構成表掲載のマザーボード欄をご覧ください。

構成表とはこちらの写真のことです。

ASUS。もしくは、ASRockのどちらかが記載されていると思います。

構成表がない場合は、下記URLのDospara社 Webページから調べることが可能です。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/577?site_domain=default

ダウンロード

  1. では、ライトの色の変更に必要なアプリケーション「 Armoury Crate 」をダウンロードする為、
    はじめに紹介したDosparaの公式サイトを開きます。
    http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/9935?site_domain=default
  2. 筐体前面 RGB-LED ライトを調整する ( ASUS 製マザーボード搭載製品 )」にチェックをいれます。
  3. 画面を下にスクロールし、操作手順の「制御アプリ 「 Armoury Crate 」 インストールし、色を変更する」の手順1.から、Windowsのバージョンにあわせ、
    ArmouryCrateInstallTool(3.1.2.0)」、もしくは
    ArmouryCrateInstaller_3.0.9.0」をダウンロードしてください。
  4. ダウンロードした「ArmouryCrateInstaller (.exe) 」を右クリックし、
    [ 管理者として実行(A) ] を選択し、
    手順に従いアプリケーションをインストールします。
    ※サービスエラーが表示された場合、 [ 続行 ] をクリックしてください。

ライトの変更方法

  1. ライトの色を変更したい場合、アプリを起動後、
    Aura Sync」をクリックし、変化した画面で変更します。
    ※拡張機能のインストールを求められた場合は実行します。
  2. AURAエフェクト」をクリックし、ライトの色を変更します。
  3. AURAエフェクト画面では、
    ・色 
    ・エフェクト

    を設定することができます。

実際にエフェクトによる変化が、本体にどのように反映されるか写真で撮ってみました。

スタティック

一定の色で発光し続ける。

ブレス

ゆっくりと点滅する。(「ランダム」にチェックすると、点滅時に色が変化。点滅速度の変更可。)

ストロボ

点滅時、素早く発光する。(「ランダム」にチェックすると、点滅時に色が変化。点滅速度の変更可。)

カラーサイクル

様々な色に徐々に変化する。

レインボー

様々な色に徐々に変化する。(速度と変化パターンの変更可。)

星空

不規則なタイミングで色が変化。(点滅速度の変更可。)

ミュージック

パソコンから出力される音声に合わせて発光。
例として、Youtubeで誰かがしゃべったり、音楽が流れたタイミングで発光。

スマート

CPUの温度が高くなるほどに、緑⇒黄色⇒赤へと変化。

適応色

PC画面上でスクリーンショットを撮影。
その中から色を抽出し、ライトの色に設定することが可能。

ダーク

消灯。

まとめ

以上、ゲーミングPC GALLERIA(ガレリア)のライトの色の変更方法でした。

エフェクトの種類も多く、さまざまな色に変更することができました!

また、電源ボタンの色の変更はできませんでした!
変更方法ご存じでしたらぜひ教えていただけたら嬉しいです!

それでは、また!

楽天でGALLERIA(ガレリア)を購入するならこちら↓

サードウェーブ THIRDWAVE UA7R-R37-R212 ゲーミングデスクトップパソコン GALLERIA [モニター無し /AMD Ryzen7 /メモリ:16GB /SSD:1TB /2021年3月モデル]

価格:269,800円
(2021/7/6 19:54時点)
感想(0件)

-商品紹介
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SteelSeries RIVAL 650 WIRELESS/QCK PRISM CLOTH】SteelSeriesで統一するべき?ライト付きのマウス/マウスパッドの設定方法と商品レビュー!

こんにちは。Tokushiです。 今回は前回の記事で紹介したSteelSeriesのキーボードに続き、 マウス「SteelSeries RIVAL 650 WIRELESS」 マウスパッド「Steel …

【SLOTRE ホットアイマスク】楽天ランキング第一位!充電式ホットアイマスクをレビュー!

こんちには、Tokushiです。 今回は「SLOTRE ホットアイマスク」の商品紹介をしていきたいと思います。 最近、コロナの影響で外出自粛をしている皆さんは、 家でスマホやパソコンの画面を見る時間が …

【バックライト付きキーボード】PCの電源を落としても、キーボードのライトが点灯してしまう時の対処法!

こんにちは。Tokushiです。 今回は、バックライト付きキーボードの設定で、困ったときの対処法を紹介していきたいと思います。 記載する具体的な内容は、 PCの電源を落としても、キーを押したらキーボー …

【steelseries APEX7】バックライト付きキーボード!設定方法と商品レビュー!

こんにちは。Tokushiです。 今回は「SteelSeries APEX7」の商品紹介をしていきたいと思います! 最新版のProもあるけど高いし、APEX7でもいいかな? バックライト付きキーボード …

【steelseries APEX7】バックライト付きキーボード!PCの再起動時、設定したライトの色が初期値/他の色に戻ってしまう時の対処法!

こんにちは。Tokushiです。 今回は、「SteelSeries APEX7」バックライト付きキーボードの設定で、困ったときの対処法を紹介していきたいと思います。 記載する具体的な内容は、 再起動時 …

Tokushi

ゲーム、アニメなどの趣味や、勉強したことをアウトプットしていこうと思います。