
こんにちは、Tokushiです!
今回は、VALORANTの新エージェント、フェイド(Fade)の索敵アビリティ「ホウント」の使い方を紹介していきたいと思います。
今回ラインナップの紹介をするマップはフラクチャーです。
フラクチャーはマップの上下で、メイン側と反対側のそれぞれのラインナップを紹介します。
他のマップのラインナップはこちら↓
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-アセント編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-ヘイヴン編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-スプリット編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-バインド編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-ブリーズ編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-アイスボックス編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-パール編-
それでは、さっそく見ていきましょう。
Aアタッカー
Aアタッカー -Aメイン-
アタック側スポーンで購入フェーズ時の壁に張り付きます。

キャプチャのように照準を合わせます。

プラウラーのアイコンの右端が、換気口の左下に重なるようにします。

ガラス越しにAメイン付近を索敵することができます。

Aアタッカー -Aゲート-(ダッシュジャンプ投げ)
Aゲート付近岩場上のキャプチャの位置に立ちます。

キャプチャのように照準を合わせ、前ダッシュ(wキー)しながら、ジャンプしたタイミングでホウントを投げます。

ゲートとビルを目印にします。

Aディッシュ、Aドロップを索敵することができます。

Aディフェンダー
Aディフェンダー -Aメイン-
Aメインの購入フェーズ時の壁に張り付きます。

キャプチャのように照準を合わせます。

天井とコードが重なる箇所にクロスヘアを合わせます。

Aホール付近を索敵することができます。

Aディフェンダー -Aドロップ-(ダッシュジャンプ投げ)
Aドロップ付近購入フェーズ時の壁に張り付きます。

キャプチャのように照準を合わせ、前ダッシュ(wキー)しながら、ジャンプしたタイミングでホウントを投げます。

三角形の頂点とアンテナの模様を目印にします。

Aゲート付近を索敵することができます。

Aディフェンダー -リテイク-(ジャンプ投げ)
Aリンクのキャプチャの位置に立ちます。

キャプチャのように照準を合わせ、ジャンプしたタイミングでホウントを投げます。

箱の角にクロスヘアを合わせます。

Aサイト、Aドロップを索敵することができます。

Bアタッカー
Bアタッカー -Bメイン-(ダッシュジャンプ投げ)
Bツリー付近の箱に張り付きます。

キャプチャのように照準を合わせ、前ダッシュ(wキー)しながら、ジャンプしたタイミングでホウントを投げます。

茂みの左上にクロスヘアを合わせます。

Bサイトを索敵することができます。

Bアタッカー -Bベンチ-(ダッシュジャンプ投げ)
Bベンチの角に寄ります。

キャプチャのように照準を合わせ、前ダッシュ(wキー)しながら、ジャンプしたタイミングでホウントを投げます。

ビルとツタが重なる箇所にクロスヘアを合わせます。

Bアーケード、Bタワーを索敵することができます。

Bディフェンダー
Bディフェンダー -Bメイン-(ジャンプ投げ)
Bサイトの階段横に張り付きます。

キャプチャのように照準を合わせ、ジャンプしたタイミングでホウントを投げます。

「ナイトフォール」アイコンの右のラインとゲートを目印にクロスヘアを合わせます。

Bツリー、アタック側スポーン付近を索敵することができます。

Bディフェンダー -Bタワー-(ジャンプ投げ)
Bタワーの購入フェーズ時の壁に張り付きます。

キャプチャのように照準を合わせ、ジャンプしたタイミングでホウントを投げます。

ワイヤーの中心と屋根が重なる箇所にクロスヘアを合わせます。

Bベンチ、アタック側ブリッジ付近を索敵することができます。

Bディフェンダー -リテイク-(ダッシュジャンプ投げ)
Bリンク付近の角に立ちます。

キャプチャのように照準を合わせ、前ダッシュ(wキー)しながら、ジャンプしたタイミングでホウントを投げます。

中央の葉の先端にクロスヘアを合わせます。

Bサイト、Bメインを索敵することができます。

まとめ
以上がVALORANTの新エージェント、フェイド(Fade)の索敵アビリティ「ホウント」のフラクチャーのラインナップです。
いかがだったでしょうか。
他のマップのラインナップはこちら↓
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-アセント編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-ヘイヴン編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-スプリット編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-バインド編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-ブリーズ編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-アイスボックス編-
フェイドの索敵アビリティ「ホウント」の使い方まとめ-パール編-
それでは、また!
ふりーぶろぐ。