ふりーぶろぐ。

ゲーム、アニメなどの趣味や、勉強したことをアウトプットしていこうと思います。

商品紹介

【SteelSeries RIVAL 650 WIRELESS/QCK PRISM CLOTH】SteelSeriesで統一するべき?ライト付きのマウス/マウスパッドの設定方法と商品レビュー!

投稿日:2021年2月17日 更新日:


こんにちは。Tokushiです。

今回は前回の記事で紹介したSteelSeriesのキーボードに続き、

マウスSteelSeries RIVAL 650 WIRELESS

マウスパッドSteelSeries QCK PRISM CLOTH

を紹介します。

やはりSteelSeriesのキーボードを買ったら、
マウスやマウスパッドも、SteelSeriesで統一したいと思う方もいると思います。

  • 買ってみたけど、使い方がいまいち理解できていない。
  • steelseriesで揃えよう迷っている。

という人方には、ぜひこの記事をおすすめしたいです。

SteelSeries RIVAL 650 WIRELESS

まずは、マウスの紹介からしていきます。

【マラソンクーポン有】 SteelSeries Rival 650 Wireless 光学式 ワイヤレス ゲーミングマウス # 62456 スティールシリーズ (マウス) [PSR]

価格:15,715円
(2021/7/9 00:53時点)
感想(0件)

USBケーブルで繋いでいると、長さに余裕ができて遊んでいるケーブルが邪魔になってしまいますので、
僕はワイヤレスを強くおすすめします。

USBワイヤレスアダプターをPCに写真のように接続するだけで、ワイヤレスで使用することができます。

高速充電機能を備えていて、15分程度の充電で10時間以上使用可能なので、
ワイヤレスだといちいち充電が面倒くさいと思っている方も、安心です。

また、錘をつけることによって、重心を調整できる等、細かいこだわりも再現できるのがいいですね。
(僕は普段、錘をつけていませんが。)

また、マウスのライトは、部屋が明るくても目立ちます。

SteelSeries QCK PRISM CLOTH

続いて、マウスパッドの紹介をしていきます。

【国内正規品】マウスパッド SteelSeries QcK Prism Cloth XL

価格:11,777円
(2021/7/9 01:21時点)
感想(0件)

マウスとキーボードだけでは足りない、デスク全体のライトの存在感を補ってくれます。

USBケーブルでPCを接続するだけでライトが付きます。

大きめなので、購入の際はデスクのサイズと合うように注意しましょう。

SteelSeries Engine 3のライトの設定

ライトを設定するには、まずアプリ「SteelSeries Engine 3(キーボードと同じ)」をダウンロードする必要があります。

以下のURLからダウンロードを行って下さい。
https://jp.steelseries.com/engine

「SteelSeries Engine 3」を起動すると、このような画面が出てくると思います。

SteelSeries RIVAL 650 WIRELESS のライトの設定

「RIVAL 650 WIRELESS」をクリックします。

そうするとマウスを映した画面が出てくると思うので、「イルミネーション」をクリックします。

イルミネーション設定画面では、設定したいライトを範囲選択します。

ここではいったん、全てのライトを選択します。

ライトの効果の種類としては、4種類あり

・ステディー…一つの色で固定して光る。

・ColorShift…マウス全体の色が、徐々に変化していく。

↑から徐々に↓

・多色ブリーズ…マウス全体の色が、緩やかに点滅しながら、変化していく。

↑から徐々に↓

・反応キー…マウスのキーを押したタイミングで、色が変化する。

↑からキーを押したタイミングで↓

となります。

SteelSeries QCK PRISM CLOTH のライトの設定

「QCK PRISM CLOTH」をクリックします。

そうするとマウスパッドを映した画面が出てくるので、

ゾーン1」「ゾーン2」。もしくは、中央の「マルチゾーン(全体)」から、

ライトの設定をしたい箇所を選択します。

ライトの効果の種類としては、マウスより1つ減って、3種類になり

・ステディー…一つの色で固定して光る。

・ColorShift…マウスパッド全体の色が、徐々に変化していく。

↑から徐々に↓

多色ブリーズ…マウスパッド全体の色が、緩やかに点滅しながら、変化していく。

↑から徐々に↓

となります。

まとめ

いかがだったでしょうか?

基本的には「SteelSeries Engine 3」をダウンロードすれば、キーボードと同じように設定が可能です。

ですので、マウスやマウスパッドをSteelSeriesにすることによって、
デザインの統一できるというメリットもありますが、「SteelSeries Engine 3」のアプリ1つですべての設定が可能というメリットもあります。

結論は、統一することをおすすめします!

この記事を読んで、他にもわからないことがあれば、気軽にコメントしていただけたらと思います!

それでは、また!

キーボードに関しての記事はこちら。
http://blog-shima-haxtuti.com/steelseries-keyboard-review/

-商品紹介
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SLOTRE ホットアイマスク】楽天ランキング第一位!充電式ホットアイマスクをレビュー!

こんちには、Tokushiです。 今回は「SLOTRE ホットアイマスク」の商品紹介をしていきたいと思います。 最近、コロナの影響で外出自粛をしている皆さんは、 家でスマホやパソコンの画面を見る時間が …

【SECRET LAB(シークレットラボ)】OMEGA(オメガ)とTITAN(タイタン)の違い

こんにちは。Tokushiです。 さて、今回はSECRET LAB(シークレットラボ)に2種類あるゲーミングチェアの OMEGA(オメガ)とTITAN(タイタン)の違いについて紹介したいと思います。 …

【GALLERIA(ガレリア)】RGBライトの色の変更方法

こんにちは。Tokushiです。 今回は、ゲーミングPC GALLERIA(ガレリア)のライトの色の変更方法を紹介したいと思います。 方法は、Dospara(ドスパラ)の公式サイトにも記載されています …

【OBS Studio】を起動後ワイヤレス/Bluetoothイヤホンから音が聞こえなくなる時の対処法

こんにちは。Tokushiです。 今回は、 OBS Studioを起動したときに ワイヤレス/Bluetoothイヤホンから音が聞こえなくなる時の対処法 をご説明したいと思います。 問題点 PCを普通 …

【steelseries APEX7】バックライト付きキーボード!設定方法と商品レビュー!

こんにちは。Tokushiです。 今回は「SteelSeries APEX7」の商品紹介をしていきたいと思います! 最新版のProもあるけど高いし、APEX7でもいいかな? バックライト付きキーボード …

Tokushi

ゲーム、アニメなどの趣味や、勉強したことをアウトプットしていこうと思います。